「会計士協会常務理事(会計教育担当)と高校教員の座談会」
日本公認会計士協会が推進している会計教育に関する、会計士協会常務理事(会計教育担当)と高校教員の座談会記事が日本教育新聞(2025/1/6号)に掲載されました。現行の学習指導要領では、中学社会、高校公民の中に「企業会計」や「会計情報の活用」についての記述が盛りこまれています。
日本公認会計士協会や日本公認会計士協会東京会では、「会計」の授業で使える教材や資料などの制作・提供を行っている他、小学生等を主なターゲットとしたハロー会計、中学生を対象とした職業講和、高校生・大学生を対象とした制度説明会等を通し、会計教育の普及と公認会計士試験受験生増加のための施策を行っています。
これらの取り組みが事業会社・監査法人の垣根を越えて、多くの会計人材輩出につながることを切に願います。
以上
東光監査法人へのご相談やご質問、ご不明点等は、各種お問い合わせよりお尋ねください。
どんな些細なことでもお気軽にお問い合わせください。